【髭を抜き続けて15年の後悔】
このサイトは、私が「髭を抜き続けて15年以上の後悔と対策まで」をまとめています。
毎日100本以上抜いていた時期も少なくありません。
15年以上の間、髭を1日も抜かなかった日はないと思います。
私以上に依存していた男性はいないと思えるほどです。
もしかすると、日本一かもしれません。(約15年間)
私と同じように、
・なかなか髭を抜くのを止められない!
・悪化するとどうなるのか?
・対策はどうすれば良いのか?
など、悩みは絶えないと思います。
時間がない方のために、私が実際におこなった対策の流れをまとめます。
途中でこの悩みについてもっと知りたいと感じた方は、好みの記事をご覧下さい!
髭を抜き続けて15年間の流れ!
【始めて髭を抜いたのは高校3年生】
少し目立つ髭が生え始めたのは高校3年生(17歳)の頃です。
それまではT字の髭剃りですぐに剃れる程度でした。
しかし少し気になる髭が生えており、たまたま爪で抜いてみたことが始まりでした。
それから男性ホルモンの関係でどんどん髭は濃くなり、広範囲に広がり始めました。
【髭を抜く癖が少しずつ増える】
大学生になり髭の本数も増えましたが、量は少ないレベルのためそこまで髭を抜く量も多くありませんでした。
たまに気になる髭を爪で抜く。
それでも1日50本程度だったと思います。
肌のコラーゲン量なども安定している年齢のため、肌トラブルはそれほど気になりませんでした。
しかし、赤く炎症が起きることはありました。
肌トラブルがエスカレートしたのは22歳を過ぎた頃から30歳までの8年間です。
【毎日が肌トラブル】
22歳を過ぎてからは濃い髭も増え、手で口周りや顎周りを触り、気になる髭が見つかるたびに爪で抜いていました。
特に、このようにまばらに生える髭は手で触ると抜きたくなります。
※分かりやすいように髭を伸ばしてみました
そして、赤みや炎症はさらにエスカレートし、32歳まではずっと肌トラブルの毎日でした。
埋没毛ができれば針やピンセットの角で掘り起こして抜いていました。
血が出ても止めませんでした。
そして、25歳の頃にはストレスもピークで食生活も乱れていました。
肌荒れもひどく、その状態で髭を抜けば悪化しやすいのも明らかでした。
なかなか爪で抜けないけど気になる髭ってありませんか?
そんな時に爪で抜きやすいように擦ると、先端が出て抜きやすくなります。
この作業はかなり皮膚にダメージを与えます!
肌荒れがひどい時期にそんなことをすれば、さらに治りも遅くなります。
そして、現在も残るほどのシミになりました。
この頬のシミは、無理に埋没毛を掘り起こした後に残りました。
5年以上は残っているため、一生残ると思われます。
対策を本気で考え始める!
17歳から32歳までスキンケアは市販の化粧水やオールインワン以外は使ったことはありません。
ドラッグストア以外で購入した記憶がないほどです。
20代前半までは若さでカバーしていましたが、コラーゲンが減り始めると言われている25歳頃からはそうはいきません。
※実際にこの25歳から32歳までの間には頬やこめかみ、肩にもシミがかなり増えました
このままではまずいと危機感を感じ、今年に入ってから美容の資格をとりました。
知識を増やし、「比較的に安い市販の化粧品」と「通販の値段が高い化粧品」の違いについても学びました。
やはり、値段が高いことには理由がありました。
・効果な成分の配合(コストがかかる)
・刺激性や副作用
・悩みに特化した成分配合
など、コラーゲン1つにしても「加水分解されて角質層に浸透しやすいコラーゲンなのか」、「配合量の多さ」などの違いがあります。
現在は肌の水分量も安定しています。
やはりニキビ、シミなどの肌トラブルもかなり抑えられています。
私が実際に試して良かった商品を厳選して紹介していきます。
私が行った対策【おすすめ商品の紹介】
髭を抜く、剃ることに関係する商品を、洗顔から保湿までまとめていきます。
かなり厳選して選び、その中で実際に使って良かったアイテムも紹介していきます。
(特に良さを感じなかった商品は除いているため、ランキングで例えると第1位をジャンルごとにまとめているイメージになります)
男性用のスキンケア:バルクオム
女性と男性の肌は厚みも違います。
また、脂分の分泌量にも違いがあります。
バルクオムは男性用に開発され、洗顔や化粧水、乳液のケアを徹底することができます。
ZIGENなど男性用のスキンケアを試してきた中で、特に私の肌にも合っていたアイテムです。
選んだ理由もAmazonでの評価の高さ、怪しさも特に感じなかった商品だったことが理由です。
【特徴】
・弾力のある泡洗顔
・保湿への評判
・多数の有名芸能人の方が紹介
現在は洗顔と化粧水、泡立てネットのセットが初回500円から始められます。
※解約条件はありませんが、キャンセル料が発生します。
しかし、2、3ヶ月は継続して試したい方には嬉しい特典と言えます。
化粧水だけでは保湿には不十分なため、私は乳液と詰め替え用ボトルのセットを購入しました。
すでに肌にあった乳液などがある場合は、初回500円セットのほうが試しやすいですよ。
最安値のバルクオム!公式サイトはこちら!
メンズコスメ BULK HOMME(バルクオム)ONLINE STORE
炎症が気になる場合【エクラシャルム】
オールインワンは、洗顔後に1度のケアで済ませることができます。
エクラシャルムは女性の印象がありますが、男性も愛用者の多いオールインワンです。
実際に髭を抜いた後の炎症や赤みが気になる時期に使用していましたが、私は気に入って愛用していました。
その時の肌質に合わせてスキンケアは調整する必要があるため、あなたが「赤みや乾燥」に悩んでいる間はエクラシャルムが良いでしょう。
※オールインワンは基本的に浸透力が弱めですが、エクラシャルムは保湿力だけでなく浸透力も高めです。
【特徴】
・炎症予防(グリチルリチン酸ジカリウム)
・メラニンの生成予防(トラネキサム酸)
・外側、内側まで保湿(コラーゲンやヒアルロン酸など)
・毛穴トラブル対策(アーティチョークエキス)
通常価格9,800円のところ、初回1,990円で購入できます。
回数縛りもないため、こちらも肌に合わなければいつでも解約できます。
電気シェーバー:ラムダッシュ5枚刃
100円の髭反りやカミソリで髭を剃ると、肌には直接ダメージを与えてしまいます。
より深く剃ろうと下から逆剃りすれば、それだけで血が出ることもあります。
私はラムダッシュの4枚刃を10年ほど前に使い始め、手軽で深剃りできることに衝撃を受けました。
「埋没毛を防ぐには電気シェーバー?」の記事内でも詳しく解説していますが、5枚刃に変えてからはさらに肌への負担は少なくピリッとすることもありません。
また、ラムダッシュ5枚刃を約4年間使っており部品は一度も交換していませんが、状態もかなり良くパワーも落ちていません。
【特徴】
・評価が高い
・剃ってる間もチクチクしない
・楽に深く剃ることができる
・往復が少なくて済むから肌へのダメージも少ない
・耐久性も高い
ラムダッシュ5枚刃は、取扱店も楽天やAmazonなどでバラバラです。
販売価格もそれぞれですが、通販では楽天市場が比較的安く、ポイントもさらに付いてきます。
※楽天イーグルスの2倍、5倍デーなどに合わせると、さらにポイントもプラスされますよ!
|
|
Joshinはポイントがかなり高いことが多いのでおすすめですよ。
早めの対策が大切!
私は様々な商品を試してきました。
ニキビや炎症予防にエクラシャルムやジッテプラス。
男性用の肌ケアにバルクオムやZIGENなど。
※他にも良い商品は別記事でまとめています。(悩み別に使用した時期も異なります)
しかし、確認のために市販のある商品に戻して肌の水分量はどうなるのか検証してみたところ、右のこめかみ辺りの乾燥がひどくなったため中止しました。
赤く丸い部分があるのですが、この部分の水分量がかなり悪化していました。
私は後悔ばかりでした。
私のように深いシミが増えてからではクリニックに頼る意外に対策は難しいと言えます。
まとめ!
私と同じように、髭を抜くことが止められない方の参考となれば幸いです。
・このまま続けるとどのようなデメリットがあるのか?
・どのようなスキンケアをすれば良いのか?
・止めるにはどうすれば良いのか?
など、悩みも様々だと思います。
私の後悔を参考に、早めの対策をおすすめします!